院長ご挨拶

私はもともと神経内科医でした。神経内科医として働くなかで「外来通院が困難な方」、「入院より自宅療法を望まれる方」を多く目にしてきました。そういった方々のためにできることはないか、その思いで在宅医療の道に進みました。この度、地元に恩返しをしたいという気持ちもあり名古屋市中川区に「もり在宅クリニック」を開業しました。
少しでも皆様のお役に立つことができれば幸いです。
院長 森 盟(もり ちから)
院長 森 盟プロフィール
略歴
名古屋市港区に生まれ、地元の小中学校を卒業し旭丘高校に入学。
島根大学医学部で医学について学び、卒業後は名古屋第一赤十字病院(中村日赤)で初期臨床研修を行いました。研修後は同病院の神経内科医として勤務し、脳卒中(脳梗塞/脳出血)、認知症、パーキンソン病、神経難病を中心に内科の知識を養いました。
2018年よりみどり訪問クリニックで在宅医療について学び、2020年4月に「もり在宅クリニック」を開業しました。
所属学会、資格・研修
- 所属学会:日本内科学会、日本神経学会、日本在宅医療連合学会
- 資格・研修:日本内科学会認定内科医、日本救急医学会認定ICLSコース、日本救急医学会認定JPTECコース、日本内科学会認定JMECCコース、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座、名古屋第一赤十字病院内科系後期研修臨床医コース(神経内科)、名古屋第一赤十字病院緩和ケア研修会
医師 原薗 晋太郎(はらぞの しんたろう)

専門
脳神経内科経歴
- 名古屋大学文学部 中退
- 鹿児島大学医学部 卒業
- 刈谷豊田総合病院 初期臨床研修
- 名古屋セントラル病院 神経内科
- 海南病院 神経内科
- ヨーロッパ某国に留学
出身地
愛知県田原市趣味
旅行(国内は温泉地が中心、海外は10か国以上行っています)好きな映画
『インターステラー』好きな本
『銃病原菌鉄』など文化史、『三体』などSF小説好きな言葉
吾唯足知医師としてのポリシー
患者様・ご家族様に安心していただける医療を提供します。クリニック理念

- 患者様、そのご家族にとっての「幸せ」のお手伝いをします
- ともに働く仲間を尊重します
- 地域医療に貢献します